投稿

第7回大喜利会 傑作選

こんにちは!!!天狗代表です! もう7回目になる天狗大喜利会を開催しました! 毎回毎回やっぱり楽しいなぁ〜〜〜!!! 定例文↓↓ 毎回言ってますが、その場で爆笑が起きたものでも文字にしたら「ん?」ってなるのがあったりしますのでこちらのブログでは『文字起こししたらおもしろいであろう回答』を書いていこうと思います。 逆に会場ではまぁまぁな盛り上がりでもブログの方で採用みたいなこともあります。 ーーーーーーーーーー 第7回大喜利会 出場者:代表、店長、ケント、かつら、しょうゆ、とほる、あつし、わっしー、タンさん 今回もAブロックBブロックに分けて、各ブロック上位2名が決勝進出となりますが ABブロックの3位から得点の高い出場者が追加で決勝進出となります。 Aブロック 店長、ケント、わっしー、しょうゆ、タンさん 『あんまりにも客をナメてるサーカス』 ・猛獣使いのヒモがビニールヒモ(店長) ・司会の人がずっとガム食ってる(ケント) ・入口の所にバイト募集中、内容:火の輪くぐり(タンさん) ・木下サーカスのオマージュで木の上サーカス(わっしー)   『呪いの井戸のGoogleマップのレビュー欄に書かれていそうなこと』 ・★1個、除霊されてた(タンさん) ・縦読みするとタスケテって書いてある(ケント) ・いくら書き込んでも文字がバケる(タンさん) 『全員初心者の合コン』 ・こ!ここ!っここ!!ここで靴脱ぐんですか?!?!?!(店長) ・唐揚げばっか食ってる(しょうゆ) ・しどろもどろすぎてそもそも開催されない(わっしー) 『この海の家、店員がゾンビだぞ?なぜ気づいた?』 ・話しかけても「あぁ〜?」とか「うぅ〜?」しか言わない(ケント) ・隣の海の家がアンブレラ社(わっしー) ・入口のポスターに腐り冷やし中華始めました(ケント) ・店員さん海パンなんですけど乳首だけ腐敗してた(わっしー) ・お客さん食べてる(しょうゆ) 『大人気カードゲーム「母神器」の禁止カードを教えてください』 ・効果はわからないんですけど「湧き上がる母性」(店長) ・更年期固め(ケント) ・包丁(しょうゆ) ・ゲーム機隠し(ケント) ・父暗器(ケント) 『はじめちょろちょろ なかぱっぱ みたいなこと言ってください』 ・見てみろ田中!はとぽっぽ!(店長) ・アバラバラバラ骨折れた(しょうゆ) ・私ちょろちょろ頭ぱ

第6回大喜利会 傑作選

もう6回目です。 前回は11月に開催してたようで、もうほぼ半年も間があいてしまいました。 このブランクを埋めることができるのか我々は少し不安の中大喜利会を開催したのであった! 定例文↓↓ 毎回言ってますが、その場で爆笑が起きたものでも文字にしたら「ん?」ってなるのがあったりしますのでこちらのブログでは『文字起こししたらおもしろいであろう回答』を書いていこうと思います。 逆に会場ではまぁまぁな盛り上がりでもブログの方で採用みたいなこともあります。 ーーーーーーーーーー 第6回大喜利会 出場者「店長、代表、とほる、やーまん、むかい、かつらー、ケント、タンさん、アツシ」 今回はAブロックBブロックに分けて、各ブロック上位2名が決勝進出となります。 Aブロック 店長、代表、やーまん、かつらー 『2.5次元版マリオでありがちなこと』 ・スターを取るとみんなで踊ります(かつらー) ・舞台から落ちると本当に死ぬ(店長) ・コインがビットコイン(やーまん) 『人間が動物のように生殖期間になると体色が変わるようになったら』 ・むかいのノーマルの色って見たことないんだけど?(やーまん) ・全身タトゥーの人がタトゥーなのか生殖期間なのかわかんなくなる(やーまん) ・腕がシマシマになってるろ剣の般若みたいになる(代表) ・TikTokが全部白黒になる(やーまん) 『カラオケの予約するやつについてた謎の機能』 ・押すと「あーいたいた」っていう一発屋の曲を入れてくれる(やーまん) ・歌ってる最中だけ機能する電子レンジ(代表) ・虫あみ(店長) ・エクセル(かつらー) ・ビーム(やーまん) ・ブーメラン(かつらー) ・追い焚き(店長) ・飛行機(代表) 『自分以外の人間が実はすべて役者の虚構の世界だと気づいたしょうもない理由とは』 ・嫁さんのオナラをする時間がいつも22時10分(店長) ・妻を夜の営みに誘うと「残業かぁ」って言う(代表) 『エスカレーターで歩いてはいけない「本当の」理由』 ・いーひっひ!急ぐと足がつるヨォ〜〜!(店長) ・本当は槍持ってたら行ける(代表) ・エレベーターが妬むから(やーまん) ・空港とかにある平べったいやつはいい(代表) ・ジョンレノンが歌ってオノヨーコが騒いだから(代表) 『すぐ怒鳴られるファーストフード店「マク怒鳴るド」』 ・ドライブスルーだとぉ!?!?(代表

今年もやってきた!2022年!めちゃくちゃ聴いた音楽トップ10を振り返るやつ!!!

イメージ
 あけましておめでとうございます! どうもこんにちは天狗店長です!!! イェーーーイ!! なってしまいましたね2023年!! ほんとはこのブログ2022年までに仕上げようと思ってたんですが なにもかも全く終わらなくて今に至ってます! もっというと まだ書かなきゃいけないブログが 『2022年・買ってよかった物ランキング』 『2022年・おもしろかった映画ランキング』 『2022年・おいしかったものランキング』 と、たくさんあって ほんとによくこんなんで新年迎えられたなとおもいますよ! がはは!! さてさて、まあ御託はさておき 今年ももちろんやります! 『2022年!めちゃくちゃ聴いた音楽トップ10を振り返るやつ!!!』 ヒューーーーー!!! ドンドンドン!!!! パッパッパッ⤴パッパッパッ⤴パッパッパッーーーー!!!⤴⤴⤴ 去年は「上半期に聴きまくった曲を振り返る」ってブログも書いてるから そこからどう変わったかも見物ですな まあでもこんなもん、流行語大賞と同じで 間近に聴いていた曲がランクインしがちだから その辺はご愛敬だぜー ちな、一昨年のやつと、去年の上半期の奴はこれな 今更ながら圧倒的に去年を振り返る!2021年めちゃくちゃ聴いたハマった音楽ベスト10! ↓ https://tenguzima.blogspot.com/2022/01/blog-post.html 2022年!上半期に聴きまくっていた音楽を振り返るぞトップ10! ↓ https://tenguzima.blogspot.com/2022/06/blog-post.html ほんじゃまあいくぜ! 2022年!めちゃくちゃ聴いた音楽トップ10を振り返るやつ!!! 第10位はこれだ!! 10位 Eminem - Lose Yourself  まさかのエミネム!! もう15年前くらいの曲なのに 久しぶりに聴いたらめちゃくちゃハマったわ このイントロ流れるたびに 「おっ、来た来た」 って嬉しくなる このランキングは基本的に 曲が流れてきたときにどれくらい嬉しいかが基準になってたりして それを自分の中で順位を付けたみたいな感じだな。 因みにこれ聴きだしてからイントロがきれいすぎて 「ん?なんだっけこのイントロ?」 ってなったあとにデッデッデッデッの低音で 「あ!エミネムか!!」 ってのを5回ほど繰り返し

天狗代表の今年買ってよかったものランキング

イメージ
ロバートデニーロみたいな人が 「人の今年買ってよかったものリスト知るのがこの上ない脳汁」 って言ってたので私もまとめてみようと思います。 届けこの思いデニーロに 第3位『三味線』 コロナ禍が始まる前まで三味線を1年ほどやっていた私です。 色んなことが重なり 「軽く破門」 みたいな状態になって三味線を手放さなくてはいけなくなりました。 一応言っておきますが私が何か悪いことをしたわけではないです。こちらからすると正直 「は?全然なに言ってるかわかんないし辻褄合わないけどどうゆうこと?」 みたいな話しが出た挙句、 「辻褄合わない事を飲み込んで続ける」 か 「辞める」 か選べみたない選択肢を迫られたので 『辞めます』 って感じでした。 伝統の世界とは我儘が蔓延り辻褄が合わないことが多々あるようです。 コロナ禍直前で三味線を手放し、「はぁ、、、手元からなくなっちゃった、、、」という状態になりまして次の三味線を買おうにも結構な値段のするものですから「んん〜」と悩んでおりました。 二年ほど経ってから 「やっぱり三味線弾きたいわ!」 となった私はヤフオク、メルカリ、PayPayフリマの沼に浸かり日々ちょうどいい三味線を探し回りついにゲットすることができました。 まぁ買ってからというもの毎日弾いてるかと言われると全然毎日弾いてないのですが三味線とはおもしろい楽器です。 弦が3本なだけでこんなにも弾いていて楽しいものかと感心します。 また単独での演奏が多くなる為、当たり前のように「ミスをしない」ことが基本となってきます。 基本のハードルが高いのに上達とはそこから先のプロの音を出すかどうかだったり技術面の細かいことだったりとすごい話しなのです。 第2位『照明』 天狗商店は今年で6年目に突入していますが、今でも新しい発見があるので日々不思議だなぁと思っています。 そのなかの一つが 「代表の事務所暗い問題」 でした。 天狗商店の厨房の奥にはもう一つ部屋があって、事務所として代表は日々そこで仕事をしたり遊んだりしています。 この部屋は2m×6mくらいのめちゃめちゃ横長な部屋にもかかわらず照明が真ん中に付いている蛍光灯2本だけでした。 私のデスクは部屋の奥にあっていつも左から照明が当たっていることになります。 ですがやはり照明は上から当たってなんぼのもん。 この5年間左から当たる照明に対してでき

第5回大喜利会 傑作選

 はいどうも天狗代表です! もう5回目になります「大喜利会」またまた開催しちゃったのでおなじみ文字にしてみた大喜利傑作選を書いていきたいと思います。 毎回言ってますが、その場で爆笑が起きたものでも文字にしたら「ん?」ってなるのがあったりしますのでこちらのブログでは『文字起こししたらおもしろいであろう回答』を書いていこうと思います。 逆に会場ではまぁまぁな盛り上がりでもブログの方で採用みたいなこともあります。 ではでは張り切ってきましょう〜! 第5回大喜利会 出場者『代表、とほる、かつら、ケント、ススニー、タンゴ』 6名の回答者にお集まりいただきました。 今回は前半戦、後半戦で6人全員に回答権があります。 後半戦終了時、ポイントの高い上位3名が決勝戦に進出できます 。 〜前半戦〜 『ファミレスで店員に「この客なかなかやるな」と思わせてください』 ・マルゲリータ、チズだくで(ススニー) ・レジのおもちゃを全部1個ずつ買っていく(ケント) ・皿ごと食べちゃう(代表) ・客が帰った後に皿を取りに行くと、残ったソースでごちそうさま(タンゴ) ・ミラノ風ドリアを素手で食う(代表) 『インスタ女子が闇鍋に入れそうなものを教えてください』 ・エクステ(ケント) ・ヴィトンのロゴ結び昆布 (代表) ・元カレ (とほる) ・バファリン(タンゴ) ・パブロン(とほる) ・デコったおたま(代表) 『ウルトラマンのカラータイマーが3分の本当の理由とは』 ・実は事前に7時間57分働いてる (代表) ・スポンサーがカップヌードル (ケント) ・本当に働きたく無いからごネタ(代表) ・怪獣愛護団体への配慮(とほる) ・所ジョージがそう言ったから(ケント) 『90歳以上の老人だけのスーパーシニアオリンピックで起きるハプニング』 ・せっかく選ばれたのに当日までに死んでる(タンゴ) ・プリウスでばぁーん!(かつら) ・高跳びでそのまま召される (ケント) ・今日のお弁当がなにか100回以上聞かれる(代表) ・槍投げの槍を投げずに杖にしちゃう(タンゴ) ・健康診断が一次予選(とほる) ・金さん銀さんが英霊として召喚される(ケント) ・ドーピング検査が通過できない(ススニー) ・五輪のマークが全部錠剤(代表) ・じじい埋め競争!(かつら) ・金メダルを噛む歯がない(ススニー) 前半戦終了! 〜後半戦〜 『「