天狗商店にスーパーライダーがやってきたヤァヤァヤァ! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 06, 2017 あっ!どうも!スーパーライダーです! 見て下さいよ!! ついにやってきましたスーパーライダー!! うひゃぁーー!! テンションあがりますねー 一回100円で最低一個ガムが出てきます! 小当たりで二個! 大当たりでなんと三個!!! うんまあ そういうことだぁぁぁーーー!!! じゃ おつかれさまでした。りせっとぼたんをおしながら でんげんをおきりください Tweet リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
今年もやってきた!2023年!めちゃくちゃ聴いた音楽トップ10を振り返るやつ!!!! - 3月 15, 2024 はぁぁぁーーーああい! みなさんお疲れ様です! 天狗店長でおまっ!!! いやぁー調べたらまる1年くらいブログ書いてませんでしたよ! ガハハッ!! 月日が流れるのは早いってもんですよ えっ、まじで早くね?? 思えば、ベトナム行く行く詐欺も 去年の4月の話だったしね 早いなぁ(シミジミ さあ!という事で! 今年もやってまいりました! 2023年!! もうめちゃくちゃ聴いた音楽を!!! 振り返るやつ~~~~!!!!! ドンドンパフパフ!! いやぁ~ このブログ本当は去年の年末に仕上げる予定だったのに 気が付けば2024年3月ですよ!草! 去年もなんだかんだ素晴らしい音楽に出会えまくりだったなぁ~ 例のごとく このブログは、わたくし天狗店長が 2023年内でめちゃくちゃリピートしてた曲を 心が揺れ動かされた順に ランキング形式で紹介していこうとおもうぜ!👍 もちろん番外編もあるからお楽しみに!! ちな去年と一昨年の奴これな👉 →『今年もやってきた!2022年めちゃくちゃ聴いた音楽トップ10を振り返るやつ!!!』 https://tenguzima.blogspot.com/2023/01/blog-post.html →『今更ながら圧倒的に去年を振り返る!2021年めちゃくちゃ聴いた・ハマった音楽別と10』 https://tenguzima.blogspot.com/2022/01/blog-post.html それじゃあ早速行くぜ! まずは10位 10位 『 ヤバイTシャツ屋さん - あつまれ!パーティーピーポー 』 いいねぇーこの曲!ノリノリでめちゃ好き! あと代表から聞いたんだけど、最初の「シャシャシャ」のフレーズの原曲は多分これな 『 LMFAO - Shots ft. Lil Jon 』 次!9位!! 9位 『 The Stranglers - No More Heroes 』 いいよねぇ~~~!!! なんだろうこのグニャグニャしてる感じ 歌声とサウンドがThe Doorsに似てる感じもいい Doors好きなんだよなぁ~ 学生の頃、電車の中でめちゃくちゃ聴いてたんだよ! ちなDoorsの有名なところはこの辺 『 The Doors - Light My Fire 』 Doorsはどの曲、どのアルバム聴いても最強だからまじおすすめ👍 次ぃ!第8位! 8位... 続きを読む
第9回大喜利会 傑作選 - 6月 11, 2024 第9回を迎えました大喜利大会でございます。 なんだかんだ長い事続いている大喜利会、当初の目的はワタクシ(天狗代表)が「頭をこじ開けたい」という思いで始まりました 大喜利問題を回答していけばいくほどネタは無くなっていく物です、そのカスカスになった脳内からでる最後の一滴が面白いはずなのです。 定例文↓↓ その場で爆笑が起きたものでも文字にしたら「ん?」ってなるのがあったり、絵で回答した問題などもあります。 こちらのブログでは『文字起こししたらおもしろいであろう回答』を書いていこうと思います。 逆に会場ではまぁまぁな盛り上がりでもブログの方で採用みたいなこともあります。 ーーーーーーーーーー 本日の参加者は 店長、とほる、あつし、むかい、 代表、 かつら、ケント、たんご 【練習問題】 ChatGPTによる出題 『忍者が現代に生きていたら、どんな仕事をしていると思いおますか?』 専門職で黒い服のコーディネートをしてくれます(あつし) 週刊文春です(あつし) 『なぜカメレオンはいつも緊張しているのか?』 地味に車検代がきつい(店長) Aブロック 店長、とほる、あつし、むかい、 『銀行のATMで感動した新たな機能』 同じ口座金額の人とマッチングする(店長) ドライヤーがついてるけど20円かかる(とほる) 後ろに○人待っています早くしてくださいって出る(あつし) 『キモい鯉のぼりについて説明してください』 ちょっと臭う(店長) 汁も出てる(あつし) すぐ女子トイレの前に立ってる(とほる) 『「くもん、いくもん」みたいなこと言ってください』 ジモン死ぬもん(あつし) 笑点問題 『あなたは誘拐犯です。誘拐した娘の父親である私に電話をかけてきてください。そこで、私が「要求はなんだ?」とたずねるので、さらに続けてください』 娘は誘拐した。 「要求はなんだ?」 妹と交換したい(とほる) 要求はなんだ!? 「要求はなんだ?」 あ、俺が誘拐犯か!(店長) 娘は誘拐した。 「要求はなんだ?」 娘がうるせぇから好きなYouTubeチャンネル教えてくれねぇか (むかい) 麻雀牌は盗んだ! 「要求はなんだ?」 マットも貸してくれ(とほる) カツ丼三つ! 「要求はなんだ?」 すまん間違い電話だ(店長) お前の苗字は盗んだ。 「要求はなんだ?」 君の苗字は今日から小池だぞ(店長) 『おばあちゃ... 続きを読む
トイストーリー4 監督、脚本、ジョン・ラセター退社についての考察してたらウィキペディアに核心が書いてあったから終わった。 - 7月 26, 2019 うちの店長がトイストーリー4についてのブログを書いたものの世間に公開できるしろものではないため、お蔵入りとなりました。 私もトイストーリー4を見た後、「おや?」と。「これは一体?」となったのですぐに納得いかない点を調べたりしてました。 諸々の問題点が重なりこうなってしまったのでは?という疑問が拭い去れないため。 その時系列などを調べつつそれをまとめながらブログを書こうかと思います。 今回はトイストーリー4のネタバレは最後の方にあります。 これから読む人はトイストーリー4をみた人 あるいは これから絶対みないけどなんか面白そうだから気になるって人にしてください。 自己責任でお願いします。 ですが内容についての細かい意見なども言うつもりはありません。 私は時系列と誰が何を作ってきたのかを知りたいのです。 00|やっぱり作り荒くない? 見終わった後素直に思ったのは「今までのディズニー、ピクサーの作品より確実にクオリティが落ちてる気がする。」でした。 映像、CGのクオリティは上がっていますが中身が薄い。 まるで映画の最初に出てくるおまけのショートムービーをひたすら見せられている感覚です。 やはりこの原因は 1、監督の問題 2、脚本の問題 3、ジョン・ラセターの退社 なのではないかと思っております。 01|ピクサー、トイストーリーについて ピクサーアニメーションスタジオは最初はスターウォーズなどを作っているルーカスフィルムのコンピューターアニメーション部門として発足されました。 その後アップルのスティーブ・ジョブズが買取「ピクサー」と名付けて独立。 色々と話を飛ばしますが最初はハードウェアの製造をしていたピクサーはのちにCGアニメーションを制作するようになりそれに関わっていたのが社員の ジョン・ラセター でした。 その後ハードウェア製造の時から付き合いのあったディズニーと契約を結び本格的なCGアニメーションの制作が始まります。 1995年に世界初フルCGの長編アニメーション「トイストーリー」が発表されます。 この時からジョン・ラセターは監督を勤めます。 ピクサーは最初はディズニーと共同制作でしたが後に買収されディズニーの子会社になります。 02|ジョン・ラセ... 続きを読む
コメント
コメントを投稿